昼間は25℃越えの夏日がつづく石垣島。
グアバの新梢もぐんぐん伸びています
そんなピカピカの新しい葉を収穫し、お茶にしました
鮮度ばつぐんのグアバ茶です
ほのかな酸味があり、さっぱりと軽い風味のお茶
ノンカフェインでホットでもアイスでも、食事のお供にもぴったりです
グアバはカリブ海や中央アメリカ、東南アジア原産で、石垣島でもあちこちに自生しています。中国では蕃石榴(バンジロウ、バンザクロ、バンセキリュウ)、沖縄ではバンシルーとよばれます
グァバの葉に含まれるポリフェノールには、糖の吸収をおだやかにし、血糖上昇を抑制する作用があります。特定保健用食品の許可がおりている製品もありますね
私のまわりでも、自家製のグアバ茶を飲んで血糖値が下がったという方がたくさんいます
また、タンニンを豊富に含み、その抗酸化作用によって、ガンの予防にも効果があるとされています
そのほか、脂肪の燃焼効率を高め、脂肪の排出を促して血中コレステロールを減少させ効果があるというケルセチンも豊富。
ほのかな酸味のゆえんであるクエン酸によって疲労回復効果や、ビタミンCやビタミンEも豊富なので、美白効果も期待できるそう
剪定した枝は挿し木に。成長の早いグアバの木、2、3年で実も収穫できるようになります