おすすめ! オイルケア入浴

先日タマヌオイルと月桃ハーブウォーターを贈りたいとギフトのご依頼を承りました。贈り先の方はご懐妊中とのこと。タマヌオイルは学術研究により表皮細胞の再生や創傷治癒作用が確認されており、海外では妊娠線の予防にタマヌオイルを愛…

ハーブティーの販売お休みのお知らせ

8/31(月)~9/13(日)まで、ハーブティーの販売をお休みいたします。この期間にショッピングサイトをご訪問くださった皆さまにはご不便をおかけいたしますが、9/14(月)の販売再開までお待ちくださいますようお願い申し上…

ティーツリーウォーター新発売

ティーツリー(英名Tea tree 、学名Melaleuca alternifolia)はオーストラリア原産、フトモモ科の常緑高木で、先住民アボリジニによって古くから使われてきたハーブ。第二次世界大戦では、オーストラリア…

トゥルシーウォーター新発売

ハーブウォーターのラインナップに、新たにトゥルシー(ホーリーバジル)が加わりました。 トゥルシーはヒンディー語で英名をホーリーバジル、別名を神目箒(カミメボウキ)といい、シソ科メボウキ属のハーブ。南アジアではアーユルヴェ…

石垣島月桃タマヌオイルβ版

かねてより試作しておりました月桃タマヌオイル。 石垣島産無農薬自家栽培の月桃の葉を、コールドプレス(低温圧搾法)でていねいに抽出した石垣島産タマヌオイルに漬け込んだインフューズドオイルです。冷浸法により、ゆっくりと時間を…

ハーブティー販売再開予定のお知らせ

すっかり秋めいてまいりましたね。お休みをいただいておりますハーブティーの販売は、11月下旬に再開を予定しております。 お問い合わせをいただいた方、商品をお待ちの方には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今しばらく…

アウトドアにシトロネラの蒸留水を

6月に入り、庭仕事や公園での外遊び、夏に向けてキャンプやバーベキューなど、外で過ごす機会もふえてきますね。 シトロネラグラスを蒸留してとれるシトロネラオイルは青草と柑橘系がミックスしたような香りで、昆虫(特に蚊)忌避作用…

野生パパイヤの種

5m以上の高さになる野生パパイヤの実、真っ黒な種がぎっしり。種がひとつもない不自然な種なしフルーツパパイヤとくらべて、なんて豊穣なのでしょう。強く丈夫な野生パパイヤをつないでいくために、一粒一粒、大切にまいて育て、在来種…

バタフライピー~蝶豆花茶

暖かくなり、ぽつぽつと咲きはじめていたバタフライピー(蝶豆)の花。収穫を始めました。 バタフライピーはタイ原産の、マメ科の多年草。つるをどんどん伸ばし、青い花を咲かせます。 タイ語でアンチャン。和名は蝶豆。東南アジアでは…

レモンマートルティー

レモンよりもレモンといわれるほど、強い柑橘系の香りを放つレモンマートル。 オーストラリア・クイーンズランド州の多雨林に自生するフトモモ科の常緑樹で、先住民のアボリジニによって薬草として使われてきました。 乾燥させて砕いた…