グリーンの葉っぱだけをステンレスのマグカップにさして、部屋の片隅に飾っています
なんちゃって実はこれ、挿し木用の挿し穂
アップルミント、クミスクチン、マートル、リュウキュウヨモギ(ハママーチ)です
先々週、嵩西洋子先生のおうちにうかがったとき、
「ほら、これ持ってって挿して」と、ぱぱっと庭から枝を折ってくれたもの
長い枝を20cmくらいに切り分け、下のほうの葉を落とし、水を吸わせておきました
一週間前から発根していましたが、12日目の今日は細かい根もさらに出てこんな感じ
ミントなどの草本にくらべ、常緑低木のマートル(いちばん左)は、
ちょっと水に差したくらいでは根が出てきませんね
だいぶ発根したのでポットに移し、しばらく根を充実させてから畑に定植します
種まきよりも早く、簡単にふやせる挿し木
お部屋でグリーンを楽しみながらトライしてみてはいかがでしょうか