さし穂アレンジメント

sP2090701up.jpg

グリーンの葉っぱだけをステンレスのマグカップにさして、部屋の片隅に飾っています

なんちゃって実はこれ、挿し木用の挿し穂

アップルミント、クミスクチン、マートル、リュウキュウヨモギ(ハママーチ)です

先々週、嵩西洋子先生のおうちにうかがったとき、

「ほら、これ持ってって挿して」と、ぱぱっと庭から枝を折ってくれたもの

長い枝を20cmくらいに切り分け、下のほうの葉を落とし、水を吸わせておきました

一週間前から発根していましたが、12日目の今日は細かい根もさらに出てこんな感じ

sP2201180.jpg

ミントなどの草本にくらべ、常緑低木のマートル(いちばん左)は、

ちょっと水に差したくらいでは根が出てきませんね

だいぶ発根したのでポットに移し、しばらく根を充実させてから畑に定植します

種まきよりも早く、簡単にふやせる挿し木

お部屋でグリーンを楽しみながらトライしてみてはいかがでしょうか

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中